SBI証券から個人型確定拠出年金のWEBアカウント情報が届いた

sbi

SBI証券から個人型確定拠出年金のWEBサイトの情報が入った封筒が届きました。

うすうす気が付いていたのですが、個人型確定拠出年金をSBI証券にするのとSBI証券に口座を作ることは別物のようです。

つまり、SBI証券で個別株を買ったりする場合には、別途SBI証券に口座を作る必要があります。WEBサイトの作りも確定拠出年金に特化していますしね。

SBI証券から届いた情報

  • SBIベネフィット・システムズWEBサイト
  • ID
  • 初期パスワード

初期では運用商品は全額「スルガ確定拠出年金スーパー定期1年」に設定されているため、後からWEBサイトで自分の好きな投資商品に預け替え(スイッチング)を行うよう記載があります。

しかし実際に運用指図をしようとしてもできない!資産の残高も確認できない!で、資料を精読してみるとそういうものみたいです。

企業型確定拠出年金の年金資産の移換を加入の申出と同時に申し込んだ人は(つまり企業型から個人型に移換した人は)、国民年金基金連合会の加入資格確認待ちのため直ぐに変更できない場合があるとのことです。

変更が可能になったらメールするのでメールアドレスを登録しておけと説明があります。

ちなみに今、「運用指図」 -> 「スイッチング」と進んでも「現在、対象となる情報がありません」と表示されてしまいますね。

ショップサーブに申し込む

あと今日ショップサーブのライトプランに申し込みました。

開通料として10280円、8月分はキャンペーンで無料となりますので、9月から毎月4930円が課金されます。

これを高いと思うか、安いと思うかは人それぞれですが私は安いと思います。

だって飲み会だったら1回分ですし、スポーツジムやテニススクールに通ったら毎月1万円くらいかかります。

前の記事でも説明しましたが、ライトプランは100商品までしか登録できないのと、売り上げの5%をロイヤリティとして支払う必要があります。

ですが初期は100商品も無いのと、広告を打つつもりもないので、少なくとも半年は売れない自信があります!初期のネットショップとはそういうものです。

売れないのですからロイヤリティも発生しません。まさにライトプランは私に最適なプランです。

そういえば昨日もEストアの営業の方から電話があったようです。

あいにく役所に行ってていなかったのですが、体験に申し込むと営業から連絡がバンバン(といっても2回?)来るのは覚悟しておいた方が良いとは思います。

おわりに

一応、簡単な事業計画というかサクセスストーリーを作ったのですが、最初のステップはブログを作り毎日記事を更新することでした。

で、今のステップは利益度外視でネットショップを作ることです。

その次のステップとして「こんな感じで売ってますよ」というサンプルショップとしてメーカや卸業者と取引交渉を行います。

もうすぐ初期商品が届きそうなので8月中には最悪オープンできると思います。そうしたらこのブログでショップURLを紹介しますね。

ではでは、じぇーむでした。

本記事を共有していただける方はこちら

フォローしていただける方はこちら